
2020年からの新しい取り組み
[st-kaiwa3 r]
こんにちは。
子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLAの小澤 珠美です。
[/st-kaiwa3]
MOCOPLAのキッズクラブでは、毎日50分、子ども達が協働するなかで、共に学びあい、成長しあう時間として「アクティビティ」の時間を創っています。
様々な取り組みをしていますが、1月から少しアレンジされる内容をお伝えします。
水曜日のENGLISHアクティビティの充実
開校当初からMOCOPLAで一緒に子ども達に関わってくれているVanessaはやさしく、明るく、いつも子ども達の人気者です。
最近ではレッスンのLeptonでもサポートしてもらっているため、たぶん全国のLeptonでも稀にみる外国人講師によるレッスンが月曜日・水曜日は展開されています。
インプットした英語を、Vanessaとのアクティビティの中でたくさんアウトプットし英語力のアップにつなげていきたいですね。
囲碁・将棋・オセロ・チェス等 ボードゲームを楽しむ金曜日
ボードゲームには、楽しさの中に、思考力、論理性、集中力、決断力などのさまざまな力が要求されていきます。
ゲームを通して、子ども達のそれらの能力を伸ばしていきたいと考えています。
本格的将棋教室1月スタート
将棋に関しては本格的な将棋教室をスタートします。
[st-mybutton url=”https://mocopla-yotsuya.jp/contact/” title=”お問い合わせはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#388E3C” ref=”on”]