代表挨拶・会社概要
初めまして。放課後スクールMOCOPLA 代表の橋本 直子です。
私たちのサイトに立ち寄っていただき、ありがとうございます。
私たちは、
『The most comfortable place for all』
〜人々の自立を支援し、誰もが「心地いい場所」「温かな場所」と感じるPLACEを創り出しつづける~を理念に株式会社MOCOPLAを設立しました。
先日、実家の墓参りに行きました。
戦争で片目を失った父の口癖は、
「よかよか戦争のことば思えば、こん位どがんでんなか(これ位どうでもよい、大したことない)。」
でした。お寺には、戦死者のお墓がズラリと並んでいます。
同じ村から出兵し、帰ってこなかった若者のお墓です。
同じ大きさの墓石が並んでいて、
行政かお寺が一律に作ったものでしょう。
こんな思いをした人たちが築いた今の日本。
普段は忘れがちですが、先人の思い願いを大切にしなければと思います。
今回、次の世代を作る子どもたちと関わる機会をいただき、
日本の将来を担う子どもたちに関わる喜びを味わい、感謝しながら
日本を支え働くパパママの、お手伝いをしていきます。
代表紹介
代表:橋本 直子
広島で行列ができる塾を経営しながら、男子3人を育て上げる。
塾では高校生に数Ⅲまで指導していた理系女史。
近年は、保護者向けのセミナーに加え、教員向けのコーチング研修、セミナーなども受託。
一般社団法人 日本教育メソッド研究機構JEMRO 監事
プランナー紹介
プランナー:小澤 珠美
学生時代に元文部科学大臣・下村博文氏が主宰する学習塾でアルバイトで塾講師を始める。大学卒後、15年大手進学塾、株式会社早稲田アカデミーで高校受験・中学受験の指導に従事。特に中学受験において、御三家中学をはじめとする超難関校の算数指導・受験指導・保護者の方のサポートに尽力し、合格実績に貢献。2010年に独立し、現在は東京・市ヶ谷で学習塾を経営。
また一般社団法人 日本青少年育成協会認定 準上級教育コーチ・PM級トレーナーとして、パパ・ママの笑顔、その先にある子どもたちの笑顔を支援するため、教育コーチングをベースにした「子育てセミナー」「ワークショップ」などを開催。また公立・私立中学校PTA、地方教育委員会、新宿区男女共同参画課等から保護者向けコーチングセミナーを受託。
・中学受験超成功法「ママは楽しく息を抜く」ギャラクシーブックス 2017年
共著
- 未来を創る~私たちが選んだ道〜 輝く女性起業家 ブレインワークス 2017
経営理念
『The most comfortable place for all』
人々の自立を支援し、誰もが「心地いい場所」「温かな場所」と感じるPLACEを創り出しつづける
私たちのビジョン
教育事業を通して、子どもたちが学びあい、自立に向かって、成長し続ける空間づくりをする。
より子育てしやすい社会に貢献する。
子育てを自分の人生とともに楽しむ大人を育む。
すべての人がワクワクする空間を創る。
会社概要
社名 | 株式会社MOCOPLA(モコプラ) |
所在地 | 東京都新宿区四谷2-10-5 4F |
設立年月日 | 2017年12月1日 |
代表者 | 橋本 直子 |
事業内容 | 民間学童施設および運営、キッズ向けカルチャーセンターの施設および運営 |
資本金 | 500万円 |