2025年9月19日(金) キッズクラブナイト説明会を開催します

目次

秋の説明会を開催します

お盆を過ぎ、秋に向けてお問い合わせがまた徐々に増えてきています。
下記のスケジュールで、2026年度春入会に向けた説明会を開催します。
ぜひ親子で、MOCOPLAに遊びにいらしてください。

開催日9月19日(金曜日)
※次回は、10月4日(土曜日)10:00-11:30を予定しています。
時間19時~20時
開催場所MOCOPLA四ツ谷
対象者・学年年少~小学6年
対象校四谷、富久、四谷第六、牛込仲之、番町、雙葉、学習院初等科、ほかインターナナショナルスクール、私立・国立小学校多数お通いいただいてます。

説明会へのお申し込みはこちら

説明会の内容

「とりあえず話だけでも…」という方でも来やすい

大切なお子さんを預ける場所を探すために、いくつかの学童クラブを比較検討することは大切です。

そのため、中には「とりあえず話を聞くだけです」という方もいらっしゃいます。

個別説明だからといって絶対入会しなければいけないわけでも、無理な営業をするわけでもありませんが、それほど熱量のない方でも気軽にご参加いただけるのが全体説明会です。

「とりあえず話を聞くだけです」という方にも、ぜひMOCOPLA四ツ谷教室での多様な取り組みや活動の意図をお伝えできればうれしいです。

色々なスタッフの話が聞ける

個別説明ではスタッフと1対1で話をしますが、ほかのスタッフのお子さんたちへの関わりや様子も見ていただくことができます。

お子さんと日々真剣に向き合っているスタッフをぜひご覧いただき、お気軽にご相談下さい。

お知り合いの方と一緒に参加できる

MOCOPLAには、お友達と一緒に通っているご家庭がいくつかいらっしゃいます。

ママ友・パパ友と一緒にご参加し、相談しながら通う学童クラブを決めていただければ幸いです。

席も自由なので、お近くに座りながら説明を聞くことができます。

プログラミングなどのレッスンの無料体験も後日できます

今回のナイト説明会では、レッスンの体験はできませんが、お子様にキッズクラブの雰囲気を感じていただけるようお預かりもします。
お仕事帰りにお子さんとご一緒にお越しください。
また気に入っていただけたら、次週以降のレッスンの体験も可能です。
説明会を通して、気になったレッスンがありましたらお子掛けください。

説明会へのお申し込みはこちら

責任者ご挨拶

 2018年春に四ツ谷の地に民間学童クラブ「MOCOPLA」を開設してから、早くも7年半が過ぎました。
ご兄弟で通ってくださるご家庭も多く、少しずつではありますが、MOCOPLAの想いを地元の皆様にお伝えできていることを、とても嬉しく感じております。

私自身、仕事をしながら子育てをしてきた中で、「こんなサービスがあったらいいな」と思うものを、できる限りMOCOPLAに取り入れてまいりました。

子育てをしていると、悩みや迷いが尽きることはありません。
だからこそ、保護者の皆様が子育てをより楽しめるよう、スタッフとともにお手伝いしていきたいと考えております。

まずは、ぜひお気軽にお問い合わせいただき、親子でMOCOPLAに遊びにいらしてください。

小澤 珠美


MOCOPLA(モコプラ)では、放課後を最大限学びの時間にするべく、キッズクラブ(学童保育)レッスン(習い事)スタディ(学習塾)の総合教育を行っています。
キッズクラブや各レッスン・スタディの無料体験を実施しています。しつこい勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。お近くのMOCOPLA教室にぜひ一度お越しください。

記事監修者

株式会社MOCOPLA 顧問
一般社団法人日本教育メソッド研究機構(JEMRO)監事

橋本はしもと 直子なおこ

教育実習時に教師は向いていないと思い込み、一般企業(地方放送局子会社にてSE)勤務後寿退社。子育ての中で、子どもが言葉や数量感覚を獲得していく過程が面白く「子どもって面白い!育つとは?」と興味を持つ。行列ができる塾を経営しながら、男子3人を育てあげる。塾では高校生に数Ⅲまで指導していた理系女史。

教室長挨拶はこちら

橋本直子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次