
グランプリ2名!優秀賞1名!
アルゴクラブで7月から9月にかけて行われた「影まねジオアワード2025」。
先日、その結果が発表されました。
なんと……!
★ジオ2部門 グランプリ 「日本列島」 小2 Rくん
★ジオアート部門 グランプリ 「紅葉の橋としずむ夕日」 小3 Mくん
★ジオアート部門 優秀賞 「地球儀」 小4 Kくん
という、とても華々しい結果となりました。
この大会は毎年開催されており、子どもたちに多様な経験を提供したいと考えつつも、締め切りが9月頭のため、お盆休みなどでレッスン時間を確保しにくく、「いつか…」と思いながら、これまではなかなか参加できずにいました。
今年も見送ろうかと思ったのですが、「いつか…は、いつまで経ってもやってこない!」と奮起し、カリキュラムを調整して作品づくりに臨むことにしました。
すると、こちらの予想以上に子どもたちが大ハマり!
教室内や自身の経験からテーマを探しまくる子、アイデアがあふれて止まらなくなる子、同じ作品を何度もブラッシュアップする子、おうちでも取り組む子……。
思わず驚かされる瞬間の連続で、本当に「参加して良かった」と感じられる姿ばかりでした。
今回の出品数は、3部門(ジオ1・ジオ2・ジオアート)あわせて全国からのべ233作品。
そのうち入賞はわずか11作品!!!
そして、その11作品中3作品がMOCOPLA生!
初の出品でまさか賞をいただけるとは思っていませんでしたので、3作品も入賞できただけでなく、グランプリ(1位)と優秀賞(2位)までいただけたことに、驚きと喜びでいっぱいです。
結果を見た瞬間には、思わず手が震えました。
小3Mくん作品

小3 Mくんの作品は、箱根に行ったときの思い出をもとに制作したもの。
家族での時間が、またひとつ素晴らしい形で残る結果となりました。
色鮮やかで美しい作品です。

小4Kくんの作品は、教室に置いてある地球儀を見て着想を得たとのこと。
地図好きな彼らしさが存分に表れています。
グリーンとブルーの配色も見事でした。

小2Rくんの作品は、日本列島。
本人的には大好きな恐竜の自信作があったようですが、ジオでしっかり日本列島を形作れているのは非常に素晴らしく、評価いただきました。
この3作品はもちろん、どの作品も、日頃から養った「観察の目」「表現する手」が発揮された素敵なものでした。
今回、賞をいただいたのは3名ですが、この結果は本人たちの頑張りだけの成果ではないと感じています。
日頃から一緒にアルゴのレッスンを頑張っているMOCOPLAの仲間や、支えてくれるご家族の総力が、このような結果に繋がったのだと思います。
これからも、子どもたちの可能性を信じて、どんどん伸ばしていけるよう、尽力いたします。
来年は、入賞をMOCOPLA四ツ谷で独占しちゃうかも……?!
アルゴクラブの無料体験
2026年1月より土曜日のアルゴクラブを開講します。
土曜クラスは月3回開講で,忙しい土曜日にも通いやすくなっています。
まずは体験レッスンにご参加ください。
【日程】
12月13日(土)10:30-11:30
お申し込みはこちらから
アルゴクラブの詳細は、こちらから


