レッスン紹介 【ロボットプログラミング】

本日はロボットプログラミングレッスンについてご紹介します!

開講日開講時間空席状況
火曜日16:10~17:20余裕あり

12月から火曜日コースがスタートしました。レッスンは月に2回で実施しています。

目次

レッスンの様子

レッスンのスタートは、ロボットの組み立てから!

この日のテーマは船。まずは組み立て書を見ながら、組み立てていきます。ただ船を作るのではつまらないので、「海賊船にしよう!」と話し、人形も乗せることにしました。組み立て書通りに作ったのでは、海賊の人形が乗るスペースがありません。そこからアレンジがスタートします。

このように組み立て書に沿ってまずは作成し、そのあとアレンジを加えて世界に1つだけのオリジナルロボットに組み替えたりもします。

組み立てているときは、とても集中しているので時には、「先生いま話しかけないで!」なんて言われてしまうこともあります。そして創造力豊かにアレンジを重ねていきます。

組み立て書を見ながら作成中…
集中!

子どもたちにインタビュー

楽しい! (小2男子)

モコプラのレッスンで一番好き (小2男子)

さいごに

まだスタートしたばかりの時期は、ロボットプログラミングとは言っても、プログラミングの要素はなく、組み立てと「物理的学び」が主になります。弾性エネルギーや摩擦など…中学校の理科で学ぶ知識にも触れながら、レッスンを進めていきます。


MOCOPLA(モコプラ)では、放課後を最大限学びの時間にするべく、キッズクラブ(学童保育)、レッスン(習い事)、スタディ(学習塾)の総合教育を行っています。
キッズクラブや各レッスン・スタディの無料体験を実施しています。しつこい勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。お近くのMOCOPLA教室にぜひ一度お越しください。

MOOCPLA教室一覧のバナー
記事監修者 橋本直子

執筆監修者 橋本直子(はしもと なおこ)

株式会社MOCOPLA代表取締役
一般社団法人日本教育メソッド研究機構(JEMRO)監事

教育実習時に教師は向いていないと思い、一般企業勤務後に寿退社。子育ての中で、子どもが言葉や数量感覚を獲得していく過程が面白く「子どもって面白い!育つとは?」と興味を持つ。行列ができる塾を経営しながら、男子3人を育てあげる。塾では高校生に数Ⅲまで指導していた理系女史。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次