レッスン(習い事)– category –
-
MOCOPLAレッスン紹介【美術】
今回はモコプラのレッスン、「美術」についてご紹介します。1回のレッスンは60分です。 開講日開講時間水曜日16:15~17:15 残席僅か 【指導で気を付けているポイント】 ☑美術的技術を伝える ... -
MOCOPLAレッスン紹介【そろばん】
今回はモコプラのレッスン、「そろばん」についてご紹介します。1回のレッスンは60分です。 開講日開講時間月曜日16:15~17:15 満席17:30~18:30 残席僅か木曜日16:15~17:15 満席17:30~18:30 余裕あり 【そろばんの特徴】 使用教材 授業では、一般社団法... -
MOCOPLAレッスン紹介【プログラミング】
今回はモコプラのレッスン、「プログラミング」についてご紹介します。「教科書」と「タブレット」を使用した授業形式となっており、1回のレッスンは60分です。 開講日開講時間火曜日16:15~17:15 満席木曜日16:15~17:15 残席あり金曜日16:15~17:15 ... -
MOCOPLAレッスン紹介 【英語 Lepton】
今回はMOCOPLAのレッスン、【英語 Lepton】についてご紹介します。Leptonは「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランス良く身につけることを目指し、日々学習に取り組んでいます。1回のレッスン時間は60分です。 開講日開講時間月曜日16:15~17:15... -
入学・進級おめでとう
元気でかわいい新1年生を迎え、賑やかに4月がスタートしました。 2年生も、少しお兄さん・お姉さんになり、MOCOPLA(モコプラ)での一日の流れやお約束を1年生に伝えてくれています。1年生は、上級生のサポートがあるとは言っても、不安だったり、慣れな... -
お正月あそびを代々木公園で行いました!
放課後スクールMOCOPLAです。 今回は、1月6日(木) 代々木公園へ行ってきたのでレポートします。 【代々木公園に行くまで】 雪予報でしたが、大雪にならないことを祈って出発しました。 モコプラに集合してから、まずは電車と公園でのルール確認です。 ル... -
9月のそろばん検定
【そろばん検定】 試験って、大人も緊張しますよね。 これからの長い人生、子ども達はたくさんの試験を経験していきます。 受験の際に伴う緊張感を、検定などの回数を重ねることで、気持ちを上手にコントロール出来るようになって欲しい。 その思いを込め... -
中学受験を視野に入れた低学年アドバンスクラス
【MOCOPLAのスタディ・アドバンスコースのご紹介】 MOCOPLAのスタディには、3年生~6年生対象の中学受験クラス、1・2年生対象のアドバンスクラス、学校や塾の補習を目的としたベーシッククラスの3つのクラスに分かれています。 今回は、小学1・2年生対象の... -
JET(ジュニア・イングリッシュ・テスト)の実施
JET(ジュニア・イングリッシュ・テスト)の受検 9月12日(日)MOCOPLAでJETの検定をおこないました。 受検者の様子 今回は、小学1年生~6年生までが受検しました。 2回⽬の受検者が多く、落ち着いて検定に臨めていました。 JETを毎年受検して着々と級をあげ... -
小学生のそろばん検定
【そろばん検定の内容】 そろばん検定は珠算と暗算の2種類があります。 両方ともの受検、片方だけの受検どちらも可能です。 珠算とは? 読み方は「しゅざん」ですが、「たまざん」と呼ぶこともあるそうです。 そろばんを使い計算をすることです。 乗算(掛...