英語力が身につくレプトンについて

目次

英語力が身につくレプトンについて

[st-kaiwa3 r]こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の那須です。[/st-kaiwa3]

今日は雨で外はどんよりしていましたが、元気にレプトンのレッスンにきてくれたAちゃん!

先日雨の日に傘を忘れてしまった私に、「先生今日は傘持ってきた?」と声をかけてくれる優しいAちゃんの気遣いがとても嬉しかったです☺

レッスンでは、新しいテキストになってから英語の文章を書くこと・読むことが増え、英語をさらに楽しんでいる様子でした♪

英語を話せるということが普通になってきている時代、自分の言いたいことが書けるようにもなるレプトンのカリキュラム。

小学生の英語で、苦戦する子が多いのがWriting!

Speaking、ListeningだけでなくWriting(書く力)も身に着けることで、これからの時代、本当の意味での使える英語力も身に付きますよ:-)


MOCOPLA(モコプラ)では、放課後を最大限学びの時間にするべく、キッズクラブ(学童保育)レッスン(習い事)スタディ(学習塾)の総合教育を行っています。
キッズクラブや各レッスン・スタディの無料体験を実施しています。しつこい勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。お近くのMOCOPLA教室にぜひ一度お越しください。

記事監修者

株式会社MOCOPLA 代表取締役
一般社団法人日本教育メソッド研究機構(JEMRO)監事

橋本はしもと 直子なおこ

教育実習時に教師は向いていないと思い込み、一般企業(地方放送局子会社にてSE)勤務後寿退社。子育ての中で、子どもが言葉や数量感覚を獲得していく過程が面白く「子どもって面白い!育つとは?」と興味を持つ。行列ができる塾を経営しながら、男子3人を育てあげる。塾では高校生に数Ⅲまで指導していた理系女史。

教室長挨拶はこちら

橋本直子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次