2025年度冬休みのイベント

こんにちは。MOCOPLA(モコプラ)四ツ谷教室です。

今回は冬休みのイベントをお知らせします。今年の新宿区の小学校の終業式は12月25日(木)が多いようです。

MOCOPLA四ツ谷教室に通っているお子さんも、そうでないお子さんもご参加いただけます。

寒い冬休み、MOCOPLA四ツ谷教室でたくさん遊んでたくさん学びましょう♪

最近おこなったハロウィンイベントの様子はこちらからご覧ください。

目次

冬休みのイベント一覧

日にちイベント名
12/20(土)スタディ遠足
東大ツアー&落語体験
12/25(木)クリスマス会
12/26(金)干支の花飾りつくり
1/5(月)冬の探偵ゲーム
1/6(火)書き初めで干支カレンダーつくり
1/7(水)ポニー&凧あげ

スタディ遠足
【ねぎし三平堂で落語体験&東大キャンパス散策】

日時12/20(土) 9:00~16:00

中学受験コースの冬期講習の一部であるスタディ遠足は、キッズクラブ生・レッスン生もご参加いただけます。

MOCOPLA四ツ谷教室、STUDYの季節講習では、机上の学習だけでなく、実際に体験し触れることを大切にしており、今までにもさまざまな企画をしています。

今回は、ねぎし三平堂を貸切で落語体験&東大キャンパスの散策です。

東大キャンパス散策

日本の学びの最高峰の東京大学。

そのキャンパスには、歴史的にも価値の高い建造物が多くあります。

赤門、安田講堂、三四郎池などを散策しながら、東大の雰囲気をじっくりと味わいましょう。

ねぎし三平堂で落語体験

また、ねぎし三平堂では、日本の伝統芸能である「落語」を鑑賞します。

本物の落語を生で楽しみながら、日本の文化や話芸の魅力に触れる機会とします。

日程

  • 9:00 MOCOPLA四ツ谷集合
  • 10:00 東大キャンパス散策
  • 12:00 昼食
  • 13:30 ねぎし三平堂(貸し切り)三平堂見学および落語を楽しむ
  • 16:00 MOCOPLA四ツ谷解散

料金

料金区分料金
キッズクラブ生4,950円
スタディ生・レッスン生
未入会者6,600円

クリスマス会

日時12/25(木) 14:00~17:30

毎年恒例のクリスマス会

今年のクリスマス会は、特別なクリスマスケーキ作りに挑戦! !

ちょっぴり難しそうな「ブッシュ・ド・ノエル」にチャレンジ!

ふわふわのクリームを丁寧に塗り広げ、可愛らしいクリスマスオーナメントをトッピング。

子ども達の創造力と個性が光る、世界に一つだけのオリジナルケーキを完成させます。

単なるお菓子作りで終わりません!!

「やってみたい!」を「できた!」に変える最高の機会を提供します。

今年のクリスマスは、MOCOPLA四ツ谷教室で特別な思い出を作りましょう!

料金

料金区分料金
キッズクラブ生880円
スタディ生・レッスン生1,650円
未入会者3,300円

干支の花飾りつくり

日時12/26(金) 14:00~15:30

2026年度は午年です。

お家でお正月に飾っていただける、干支に関する縁起物の飾りを作ります。

2026年の干支は『午』

新年の福を呼ぶ!「午(うま)の正月花飾り」作り!!

「ただ作る」だけではない、深い学びと創造性の体験です。

年神様をお迎えし一年の幸福と繁栄を願いながら、日本の伝統文化に根ざした「正月飾り」を制作します。

子ども達は、午の木製ピックに自由に色付けし、華やかな正月花と一緒に活け込みます。

創造性を育みながら、福を呼び込むスペシャルな正月飾りを完成させましょう!

“未来”に思いを馳せながら心を込めて手を動かす、豊かな時間を一緒に過ごしましょう。

この冬、お子様の記憶に残る、貴重な伝統体験をMOCOPLA四ツ谷教室で。

料金

料金区分料金
キッズクラブ生2,750円
スタディ生・レッスン生3,850円
未入会者4,400円

冬の探偵ゲーム

日時1/5(月) 14:00~15:30

春休み・夏休みに引き続き、謎解きのイベントをおこないます。

今回は、子ども達が探偵になって、謎を解いて解いて解きまくります!

MOCOPLAならではの遊びと学びを詰め込んだものにしようと生まれたのがこのイベントです。

毎回好評の謎解きの冬休みバージョン。今回も、みんなで謎解きを楽しもう!

料金

料金区分料金
キッズクラブ生660円
スタディ生・レッスン生1,980円
未入会者2,750円

書き初めで干支カレンダーつくり

日時1/6(火) 14:00~15:30

お正月といえば、書き初め!

初めて筆を持つ子も、いつも習字のレッスンで練習している子も、みんなで楽しく 2027年(令和9年)午(うま)年のオリジナルカレンダー を作りましょう。

1年間飾る「ことば」は、きっと新しい年の自分を応援してくれるはず。
まずは、今年のテーマ文字を決めるところからワクワクのスタートです!

※学校の宿題で書き初めが出ていて、習字を習っているお子さんは習字のレッスンで書き初めに取組むことができます。

料金

料金区分料金
キッズクラブ生1,320円
スタディ生・レッスン生2,750円
未入会者3,850円

ポニー&凧あげ

日時1/7(水) 9:00~15:30

午年最初のお出かけは、うま(ポニー)とのふれあいからスタート!

午前中は、広い公園でお正月の風物詩・凧あげを楽しみます。
冬の青空の下、みんなで元気いっぱい凧をあげましょう!

そして午後は、ポニーにえさのニンジンをあげたり、ブラッシングしたりして、やさしくふれあってみましょう。

動物とふれあう時間は、お子さんの情緒を安定させる効果があり、思いやりの心を育みます。

日程

  • 8:30 MOCOPLA四ツ谷集合 &凧つくり
  • 9:45 昼食
  • 10 :30 代々木公園にて凧あげ
  • 12:00 昼食
  • 14:00 代々木ポニー公園
  • 16:40 MOCOPLA四ツ谷解散

料金

料金区分料金
キッズクラブ生2,750円
スタディ生・レッスン生5,500円
未入会者6,600円

最後に

MOCOPLA四ツ谷教室では、遊びながら楽しみながらたくさんの学びが得られるようなイベントを企画しています。

短い冬休みも思いっきり楽しみながら、たくさんのことを学べる日々を過ごしましょう。

無料体験受付中!

MOCOPLA四ツ谷教室では、新年度に向けてレッスン・スタディの無料体験会を開催します。

先着順で締め切るものもございますので、お早めにお申し込みください。

詳細は以下をご覧ください。

放課後スクール『MOCOPLA』四ツ谷...
404: ページが見つかりませんでした | 放課後スクール『MOCOPLA』四ツ谷教室 MOCOPLAサンプル教室は、学童保育を中心とした総合教育を提供しています。机に向かって知識やスキルを身に付ける学びだけでなく、友達やスタッフとの集団活動を通じて学ぶ...

MOCOPLA(モコプラ)では、放課後を最大限学びの時間にするべく、キッズクラブ(学童保育)レッスン(習い事)スタディ(学習塾)の総合教育を行っています。
キッズクラブや各レッスン・スタディの無料体験を実施しています。しつこい勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。お近くのMOCOPLA教室にぜひ一度お越しください。

記事監修者

株式会社MOCOPLA 顧問
一般社団法人日本教育メソッド研究機構(JEMRO)監事

橋本はしもと 直子なおこ

教育実習時に教師は向いていないと思い込み、一般企業(地方放送局子会社にてSE)勤務後寿退社。子育ての中で、子どもが言葉や数量感覚を獲得していく過程が面白く「子どもって面白い!育つとは?」と興味を持つ。行列ができる塾を経営しながら、男子3人を育てあげる。塾では高校生に数Ⅲまで指導していた理系女史。

教室長挨拶はこちら

橋本直子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次