【2020年4月】キッズクラブは火曜日がキャンセル待ちに

目次

【2020年4月】キッズクラブは火曜日がキャンセル待ちに

[st-kaiwa3 r]こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLAの小澤珠美です。[/st-kaiwa3]

今年は早くからたくさんのご予約をいただき、2020年4月からの火曜日のキッズクラブは満席となりました。

今週、12月7日(土)に今年度最後の説明会を開催します。

MOCOPLAの想い、新しい取り組みなどお話していきます。

奮ってご参加下さい。

お席に限りがあるので、お早めにご予約下さい。

[st-marumozi-big fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ bordercolor=”” color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]日時[/st-marumozi-big]

12月7日(土)13:00~15:00

1月からの新しい取り組み

[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]水曜日の外あとび&外国人講師とのEnglishアクティビティの時間を充実させます[/st-point]

[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]金曜日のアクティビティは、囲碁・将棋・オセロ・チェスなどのボードゲームで継続的に[/st-point]

子ども達の思考力、集中力、判断力を伸ばしていきます。


MOCOPLA(モコプラ)では、放課後を最大限学びの時間にするべく、キッズクラブ(学童保育)レッスン(習い事)スタディ(学習塾)の総合教育を行っています。
キッズクラブや各レッスン・スタディの無料体験を実施しています。しつこい勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。お近くのMOCOPLA教室にぜひ一度お越しください。

記事監修者

株式会社MOCOPLA 代表取締役
一般社団法人日本教育メソッド研究機構(JEMRO)監事

橋本はしもと 直子なおこ

教育実習時に教師は向いていないと思い込み、一般企業(地方放送局子会社にてSE)勤務後寿退社。子育ての中で、子どもが言葉や数量感覚を獲得していく過程が面白く「子どもって面白い!育つとは?」と興味を持つ。行列ができる塾を経営しながら、男子3人を育てあげる。塾では高校生に数Ⅲまで指導していた理系女史。

教室長挨拶はこちら

橋本直子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次