キッズクラブ– category –
-
アクティビティ 【ストロータワー】
先週、MOCOPLAで大切にしている、チームビルディングを意図したアクティビティを行いました!各自のスキルや能力、経験を最大限に発揮し、目標を達成できるチームを作り上げていくための取り組みを目指しています。 今回は「ストロータワー」です! 【スト... -
アクティビティ【絵馬作り】
今回は、お正月にちなんで、絵馬を作り壁面に飾り付けました。 絵馬を知らない子が多くいましたが、「神社やお寺につるしてある、絵が書いてある板でしょ」と知っている子もいました。 【制作の様子】 絵馬には「今年できるようになりたいこと・頑張りたい... -
MOCOPLAの読み聞かせとは
MOCOPLAでは毎日の学習タイムの前や、夕方のアクティビティの前に『読み聞かせ』の時間をとっています。 今日はどんな本かな~? もともとは、読書タイムとしていましたが、残念ながらそれでは本好きな子とそうでない子の読書量に大きな差が生じてしまうこ... -
MOCOPLAのアクティビティとは
毎日レッスン後にとっているアクティビティタイムですが、改めて保護者の方にその意図をお伝えできればと思い、今日はブログにまとめてみます。 【MOCOPLAのアクティビティが意図すること】 ●自分を大切にし、他者を大切にできる人●他者の意見を聴ける人●... -
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 新しい年を迎え、今年の目標や抱負をお子さんとお話されているご家庭も多いかと思います。子どもたちの1年の成長は本当にあっという間です。今年一年もまた新たな気持ちで、子どもたちを見守り、サポートしていきた... -
アクティビティ【プラコップ版スノードーム作り】
12月に入ってから、ますます寒くなってきましたね。 モコプラに来ている子どもたちは元気いっぱいで、むしろ元気をあり余しております! 先日のアクティビティの時間には、クリスマスにむけてオーナメントを作りました♪ 【プラコップ版スノードームとは?... -
「ギネス記録」って何!?
モコプラでは月に1回、図書館に行って本を借りてきます。 季節に合った本・子ども達が読みたい本・先生たちがアクティビティで使いたい本等を、計40~50冊借ります。 中には文庫本が好きな子も多く、文字ばかりで難しいのでは!?と思う本でも、夢中で読ん... -
子ども達の持つ力②
モコプラには、様々なルールがあります。 先生達が決めたルールもあれば、子ども達自身で決めた遊びのルールもあります。 みんなが快適に過ごす為のルールです。 【ある日の出来事】 その中に、「折り紙は1日3枚まで」というルールがあります。 1人がたく... -
子ども達の持つ力
【ある日の出来事】 1年生の男の子たちが仲良く遊んでいます。 ふざけあって楽しく遊んでいるうちに、A君がB君を押す力に力が入りすぎたようで、B君が急に泣き出しました。A君もびっくりして駆け寄ってきます。 B君は、言葉がとても上手な男の子です。泣き... -
入学・進級おめでとう
元気でかわいい新1年生を迎え、賑やかに4月がスタートしました。 2年生も、少しお兄さん・お姉さんになり、MOCOPLA(モコプラ)での一日の流れやお約束を1年生に伝えてくれています。1年生は、上級生のサポートがあるとは言っても、不安だったり、慣れな...