-
-
台風で被災した母に会いに行ってきました
2019/9/15 便り
こんにちは自立を育む放課後スクールMOCOPLAの小澤珠美です。 皆さん台風の影響はいかがでしたか?千葉ではまだ影響が大きく、不自由な思いをしていらっしゃる方もいます。一日も早く、日々の生活が戻ります ...
-
-
夏休みがはじまりましたね
2019/7/21 夏休み
夏休みがはじまりましたね こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤 珠美です。 MOCOPLA いよいよ夏休みのスタートですね。 ご家庭でもおでか ...
-
-
宿題の時間に心掛けていること
宿題の時間に心掛けること こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤珠美です。 MOCOPLA MOCOPLAでは15:00~15:40を宿題タイム ...
-
-
私たちが教育で大切にしていること
2019/4/15 教育
私たちが教育で大切にしていること こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤です。 MOCOPLA 4月の新学期がスタートして約1週間。 あっという ...
-
-
子どもは親の背中をみています
2019/1/19
子どもは親の背中をみています こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤珠美です。MOCOPLA わが子を見ていて、自身を感じ「はっ!」する瞬間って ...
-
-
ゴスペルを通じて感じた「承認」の話
2018/12/18 ゴスペル
ゴスペルを通じて感じた「承認」の話 こんばんは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤珠美です。 MOCOPLA 昨日は1日お休みをいただき、ゴスペルのコン ...
-
-
お子さんを「対等な人間」として接する
お子さんを「対等な人間」として接する こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤珠美です。 MOCOPLA あなたは「お子さんをどんな人として見てい ...
-
-
忙しい時にこそ、何が大切かを思い返す
2018/11/8
忙しい時にこそ、何が大切かを思い返す こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤です。 MOCOPLA 日々の生活やお仕事に忙しさや慌ただしさを感じ ...
-
-
怒ると叱るの違いわかりますか?
2018/9/13 教育
怒ると叱るの違いわかりますか? こんばんは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤です。 MOCOPLA 最近、お子さんを怒りましたか?(あるは叱りましたか ...
-
-
子どもを肯定する必要性
2018/6/5
子どもを肯定する必要性 こんにちは。子どものやる気を引き出し、自立を育む放課後スクールMOCOPLA(モコプラ)の小澤です。MOCOPLA 子どもって私たち大人が思っている以上に大人の言葉をよく聴いて ...