アクティビティ– tag –
-
地引網体験
【「地引網体験」当日のスケジュール】 07:55MOCOPLA四谷教室 出発10:15到着10:30出航&地引網体験 12:00昼食「サバの塩焼き&あんこうの味噌汁」13:00海岸掃除&石拾い14:00平塚市総合公園にて外遊び17:30MOCOPLA四谷教室 到着 【「地引網体験」当... -
モコプラ四ツ谷通信2022年5月号
新1年生を迎えて早1か月経ちました。1年生も、学校や学年を越えて仲良く活動している姿が見られるようになりました。はじめは緊張した表情だった子たちも少しずつ自分を出せる場にMOCOPLAがなってきているように感じます。 MOCOPLAでは、子どもたちの小さ... -
食育クッキング ピザトーストとラスク作り
3月30日 水曜日 春休みも終盤に差し掛かる頃、MOCOPLAでは、食育クッキングを行いました。今回も、「食のおくすり」さんにご協力いただきました。前回の体験が楽しかったのか、食育の先生と再会した途端「〇〇先生だよね?」「今日は何作るの?」などとい... -
モコプラでの春休み
新宿区立の小学校は、3月26日~4月5日まで春休みでした。 長期休み期間のモコプラの1日の流れは以下の通りです。 時間内容8:30~10:00順次登園・朝の会・お掃除10:00~11:00学習の時間11:00~12:00映像の時間12:00~13:00ランチ13:00~15:00アクティビティ15:00... -
味噌作り体験
MOCOPLAの味噌作りは3年目になります。毎年同じ内容では面白くないのでは?と思っていたのですが、ご家庭から「今年も味噌作りありますよね。」「去年のお味噌おいしかったです。また作りたいです。」...のお声をいただき、22年春も開催しました。 【味... -
「附け打ちと日本舞踊」体験
日本の伝統芸能・歌舞伎を支える技術のひとつである「附け打ち」を体験!役者さんの動きに合わせて、バタバタバタ、バッタリ!また歌舞伎の音楽に合わせて役者になって動いてみましょう! 講師の先生は 「附け打ち」:国内外での大歌舞伎公演を中心にご活... -
MOCOPLA四ツ谷通信2022年4月号
新たな出会いの始まる春の季節となりました。 MOCOPLAでも、新1年生が徐々に加わり、現1年生の子どもたちの表情にもお兄さん、お姉さんらしさが見えるようになってきました。3月から通い始めたお子様も、初めの緊張した表情もすっかりとけてきています。 ... -
初めての手話
【アクティビティで手話をやりました】 MOCOPLA四ッ谷では、毎日17:30~18:30の1時間アクティビティをおこなっています。 アクティビティ全体の説明はコチラをご覧ください。 https://mocopla-yotsuya.jp/blog20210205/ 今回のアクティビティは『手話』... -
影絵で遊んだよ
【アクティビティで影絵をやりました】 MOCOPLAのキッズクラブでは毎日アクティビティの時間が1時間あります。 アクティビティについはコチラをご覧ください。 https://mocopla-yotsuya.jp/blog20210205/ 今回は影絵に挑戦しました。 アクティビティに影絵... -
MOCOPLA四ッ谷通信 2021年6月号
【6月の予定】 6月1日から7月中旬の日程をまとめてお知らせします。ご確認ください。 日にち 内容 6/1(火) カルチャー(習い事)休講日 6/1(火) 16時15分~17時15分 イベント:フェルトソープをつくろう! 6/12(土) 13時~14時30分 KIDSクラブ生保護者会 ...